あすなろニュース 平成31年2月号
リサイクルプラザの近況
平成17年8月神栖市第一リサイクルプラザが稼働以来、ビン缶類及びプラスチック類の手選別作業を主に知的障害者11名と支援者2名で実施しています。
昨年度もケガも無く、手選別作業を実施することが出来ました。
今年度の各人の作業目標は年末年始に各人に考えて頂き、指導員と話し合い以下の通りになりました。
◆本人たちの作業目標
- プラ・ビン缶ライン共、異物の見逃に注意します。(トレイ・袋の下まで見る、ラインが動いている時は前に集中します)
- 作業場では、(無駄口は言わず)集中して仕事をします。
- 指導員の話は素直に聞き、実行します(理解してから)。等々。
毎日一部の作業を除き、交替で作業をしています。
又、毎日帰りのミーティング時、ケガの有無やその日の作業で気づいた事例について話し合っていますが他人の事例についても自分のこととして考えて、参考にするよう指導しています。
レスパイトサービスの近況
1月度の利用状況は下記の通りです。
・実施日数:18日、平均利用者数:2.6人/日
第2回カラオケ大会開催
- 【日時】
- 1月19日(土)10時半スタート
- 【場所】
- むつみ荘
- 【参加者】
- 21名
彩花さん、嵐の大ファンで毎回嵐の曲だけを沢山歌って頂きました。
久しぶりの美穂ちゃんには、皆さんが飛び入れで応援してくれましたね。
薫君、誰とも共演し会場を盛り上げてくれました。
安田君は毎回自前の景品を用意し、歌い終わった人にプレゼントする等司会のお手伝いをしてくれました。
第10回定例会実施
- 【日時】1月23日(水)10時〜12時
- 【場所】あすなろ集会所
【今月の話題】
1.福祉まつりの準備状況の確認
- 開催日:2月16日(土)10時〜正午
- 主催:神栖市・神栖市地域自立支援協議会 ・後援:神栖市社会福祉協議会
- 主な行事内容
- 舞台発表:お囃子・創作太鼓・合唱・ダンス・車イスダンス・バルーンアート 物品販売:手芸品小物類・雑貨等、クッキー、パウンドケーキ、焼き菓子・菓子パン、弁当・野菜、ワークショップ:ソフトクレイ(樹脂粘土)でカミスココくんマグネットをつくろう!
- 事前申込:先着20名、2月8日(金)まで(神栖市障がい福祉課)、材料費300円
- あすなろ会は、PR用ポスター(昨年度品の一部を修正)の掲示やチラシを用意する予定です。
2.来年度の行事予定について
- 新たに“ボッチャ”を取り入れる予定ですが、講師を招いた説明会を身障協と共催で開催する予定です。
- 日時:3月3日(時間は未定)、場所:神栖市中央公民館小ホール
- 参加者は大人だけですが、希望の方は申し出て下さい!
3.来年度の農耕活動について
- ジャガイモとさつま芋を栽培する予定ですが、ジャガイモの種植えを約1週間遅らせる予定。
4.農業用廃プラスチックの処理について
1月18日、収集場所(JAしおさい青果物生産部会集出荷場)に持込み処理して頂きました。
事前に許可証を取得していたことから、荷下ろし前後に計量するだけで終わりました。
処理料金は96s×25円=900円、今後は数年ごとで済みそうです。等々。
元気の出る情報・交流誌手をつなぐより抜粋
特集 医療機関とどうつきあう?
知的障害のある人が医療機関を受信するには、たくさんのハードルがあります。
通院、診察、注射、検査、手術、服薬・・・。
そうした課題を医療機関とのコミュニケーションで解決したり、知的障害のある人の特性に合わせた工夫やシステムの利用で上手く乗り越えたりといったこともあるでしょう。
1.医療機関を利用する時待合室で待てません
対応:順番が近づくと知らせてくれるシステムを利用して待ち時間をできるだけ短く
ある病院では、一般診療に診療予約システム「(i-CALL)」を導入しています。
アイコールは、インターネットを通じて予約の受付や混雑状況が確認できて、順番もわかり、時間が近づくと電話かメールで知らせてくれるシステムです。
多くの病院ですべての人にやさしいこのようなシステムを取り入れてもらえたらと願っています。
2.「何をされるか分からない不安」
対応:診療内容を絵やカードで分かりやすく伝えて、事前の不安を和らげる
自閉症の息子が保育園の頃、通っていた保育先でケガをして急きょ近くの整形外科で受診することになり、何をされるか分からず、パニックになり受診できないことがありました。
その後たまたま、受診の様子などがイラストでCD付きの本に出合い、この本のイラストにコメントを入れたものをハガキ大の大きさのカードにし、使うようにしました。・・・
3.「注射が怖い」
対応:注射までの流れを写真で見せて、先の見通しを立てられる工夫を
支援学校の先生がカードを作ってコマ送りのように説明してくれました。等々。
★障害者差別解消法の合理的配慮の例
- 診察室で待つ場合、患者が待ちやすい近くの場所で待っていただき、順番が来たら電話で呼び込む。
- 身振り、手話、要約筆記、筆談、図解、ふりがな付文書を使用するなど、分かりやすい説明を行う。
- 電子メール、ホームページ、ファクス、など多様な媒体で情報提供、予約受付、案内を行う。
- パニック等を起こした際に静かに休憩できる場所を設ける。
- 言葉による説明などを理解しにくいため、ゆっくり、ていねいに、分かりやすく話す。
- 感覚過敏がある場合は、音や肌触り、室温など感覚面の調整を行う。
- 待合室における気の散りにくい座席の位置の工夫、分かりやすいルールの提示などを行う。
★茨城県手をつなぐ育成会より 『手をつなぐ』購読のおすすめ
全日本手をつなぐ育成会連合会では月刊誌『手をつなぐ』を発行しています。
編集委員には親と施設・教育・行政関係者等専門家があたり、身近な話題・地域の情報・政策解説から最近の世界の動きまで幅広い情報を載せています。
年間購読料(4月号〜3月号)が3,900円です。
ぜひ新年度に向けて、会員の皆様等に購読をお勧めいただきますようお願いいたします。
尚、NPOあすなろ会で900円の補助をさせていただいています。
【今後の予定】
●第3回ボウリング大会の案内
- 【日時】
- 2月24(日)10時半スタート
- 【場所】
- 鹿島ボウル
- 【参加費】
- 手帳保持者500円、手帳無し1,000円
- 【申込締め切り】
- 2月15日(金) 鶴谷まで
●かみす福祉まつりの案内
- 【開催日】
- 2月16日(土)10時〜正午
- 【場所】
- 神栖市保健福祉会館旧館
●平成30年度神栖市障害者虐待防止研修会(基礎編)の案内 〜よりよい支援を目指して〜
- 【日時】
- 2月2(土)9日(土)9時半〜16時半
- 【場所】
- 神栖市役所本庁3階
●第11回例会の案内
- 【日時】
- 2月25(月)10時〜12時
- 【場所】
- あすなろ集会所
●リサイクルプラザ保護者懇談会の案内
- 【日時】
- 3月9(土)10時半〜14時半頃
- 【場所】
- むつみ荘