あすなろニュース 平成27年9月号
神栖市地域自立支援協議会の専門部会開催
1)就労支援部会
- 【日時】
- 8月27日(金)開催
- 【参加者】
- 7名
- 検討内容
- 鹿島特別支援学校の藤原先生をお招きして卒業生の就職先及び定着のためのフォロー等について 説明して頂き、話し合いました。
- 昨年の卒業生は43名でその内一般就労した人は8名とのこと。(この内5名の方は車の免許を取得)最近では一般就労した人は1〜2割で、8〜9割の人は福祉事業所に入っている。障害福祉事業所の就労移行支援等のサービスを受けることがゴールと思っている様子とのこと。
- 作業実習は高等部2年から行っているが自転車を含め通える範囲となる。又、嫌な仕事だとトイレに駆け込んだり無断欠勤してしまう人もいるとのこと。
- 学校としては定着のためのフォローは凡そ3年を目途としている。卒業した夏には巡回もしている。松ボックリさんにもお願いしているとのこと。 企業側でも良くやって頂いているとのこと。
- 話し合いの中で鹿行地区の場合、通勤が大きな課題であること、企業内に障害者に適した仕事は無いか工場見学をさせて頂けないか等の意見がありました。更には、作業所での工賃アップについても次回以降検討する事になりました。
- 直B問題(今年の4月以降卒業後直接就労継続支援B型のサービスが受けられなくなったこと)についても話題となりましたが、障がい福祉課としても今年度中に対応策を検討したいとのことでした。
2)幼児・児童部会
- 【日時】
- 8月7日(金)開催
- 【参加者】
- 4名
- 検討内容
- 発達が気になる子の保育や教育についてどうしたら良いか話し合いました。
- 発達が気になる子が幼稚園や保育園又小学校に入る時に課題となっていることは、受け入れ体制は
- 幼稚園や保育園での子供たちへの支援の課題は
- 保護者の思いや悩みはどんなことか
等についてアンケート調査を実施して何が課題なのかを検討していく予定です。
(調査対象は各関係機関の担当者及び幼稚園・保育園の先生方)
3)障害理解促進部会:参加していないので省略します。
※各専門部会は第3回神栖市地域自立支援協議会(10/30予定)前に1〜2回専門部会を開催する予定です。
レスパイトサービスの近況
8月の利用状況は下記の通りです。
- 実施日数
- 13日
- 実施時間
- 9時〜15時半(利用者からの希望で7時半〜18時10分も対応)
- 平均利用者数
- 2.4人/日
夏の思い出が色々ありましたね!!
カラオケに熱中 | |
でんでんむCHU!でダンス | |
集会所の庭でのびのびT | 集会所の庭でのびのびU |
でんでんむCHUのうたでダンスしたのがたのしかったです。またおどりたいです。(ゆきなより)
プールに入ったりダンスをしたりでたのしかった。じどうりょうもたのしかった。
かいものとかおてつだいもたのしかったです。おかあさんのべんとうおいしかったです。
いしょうをきてうたいながらダンスできてたのしかった。
いいおもいでがたくさんできました。(さきこより)
カラオケをいっぱいうたえたのでたのしかった!(健斗より)
カラオケをたくさんしてたのしかった。プールにもはいったりパズルは3しゅるいかんせいさせた。おやつでホットケーキもつくった。たのしいなつやすみだった。(賢人より)
第5回定例会実施
- 【日時】
- 8月28日(金)10時〜12時
- 【場所】
- あすなろ集会所
- 【参加者】
- 5名
【今月の話題】
- 農耕作業
- 8/18農耕地及び集会所の草刈を実施する。
- さつま芋の収穫祭の準備について
- 開催日は9月12日(土)10時半より(雨天順延とする。)
- さつま芋の仮堀は9月5日とする。
- 準備するもの:ふかし芋とかき氷とする。
- 検討事項
- 日帰り旅行について
- 実施日は11月15日とし、バスを予約しました。
- 行き先については、4か所から1か所に絞り込み更におまけ?の観光も決め、再度旅行会社に検討を依頼しました。乞うご期待!!
- 日中一時支援について
- 当事業所はバス停からの迎えサービスだけのため、送迎を実施している事業所に移る利用者が増えていることから、当事業所も送迎サービスを実施する方向で検討しています。そのためにも他事業所の実施内容を聴取しました。
- 神栖市地域自立支援協議会専門部会での検討内容の報告
- 前述
- 神栖市の地域の課題について話し合った中で、他地区で福祉避難所の検討が進んでいる所があり、神栖市はどうなのかとの発言あり。昨年、神栖市地域自立支援協議会で話し合ったこともあり、後日障がい福祉課に確認することとしました。
- 【日時】
- 9月12日(土)10時半(雨天順延)
- 【場所】
- 溝口地内(5455番地)
- 【参加費】
- 300円/人
- 【申込先】鶴谷まで(090-3245-6241)
- 【日時】
- 9月12日(土)18時半〜20時
- 【場所】
- うずもコミュニティセンター
- 【会議の目的】
- 登録いただいている内容や活動情報の収集方法、ユニークな研修の案内など
- 【日時】
- 9月16日(水)14時〜16時
- 【場所】
- かんぽの宿潮来
- 【主催】
- 出口会計事務所
- 【日時】
- 9月16日(水)10時半〜16時半
- 【会場】
- さいたま市浦和コミュニティセンター
- 【大会テーマ】
- 「共に生きる社会をめざして」
- 【講演】
- 「障害者権利条約」を学ぼう
- ─地域であたり前に暮らしていくために必要な支援と課題─
- 斎藤なを子氏(社会福祉法人鴻沼福祉会 常務理事)
- 【シンポジウム】
- 「地域であたり前に暮らす」
- 【日時】
- 9月27日(日)10時半〜14時頃
- 【場所】
- むつみ荘
- 【参加費】
- 800円
- 【申込締め切り】
- 9月18日(金)鶴谷まで 参加者は2曲連絡ください
- 【日時】
- 11月15日
【今後の予定】
●さつま芋堀大会の案内
掘った後はあすなろ集会所で、ふかし芋かきやかき氷も食べられますよ!
又、掘ったさつま芋は持ち帰り出来ます。奮って参加して下さい!!
●市民活動支援センター登録団体等代表者会議
●マイナンバー制度実務対応セミナー
☆本年10月にマイナンバーおよび法人番号の通知が開始され、来年1月からはマイナンバー制度が実際に動き出します。
●手をつなぐ育成会関東甲信越大会の案内
講演及びシンポジウムを聴講する予定です。