あすなろニュース 平成20年11月号
日帰り小旅行開催
- 日時
- 11月16日(日)
- 行き先
- アクアマリンふくしま
- 参加者
- 89人
今年は会員が増えたことから会員だけで満席となり、一般からの募集が出来ない状態でした。
今回も‘ハッチ’さんのご協力をいただき、ありがとうございました。
アクアマリンでは親子で楽しめ、又、隣接の魚市場では買い物もして、楽しい旅行になったことと思います。
神栖市福祉作業所「きぼうの家」指定管理者応募
募集要項
- 指定期間
- 平成21年4月1日から5年間
- 事業規模
- 管理事業に係る経費は、参考金額以内とする。他。
- 提出期間
- 11月7日
応募理由
私たちはS50年に3歳児検診で知的障害者と判定された子をもつ親たちが集まり、‘あすなろ会’(任意団体)を発足しました。その後の活動については省略しますが、H17年に稼動した神栖市第1リサイクルプラザでの手選別作業に知的障害者を雇用するにあたって、関係者のご尽力で任意団体である‘あすなろ会’が受け皿になることで制約されました。
私たちは今回の実績を基に、就労支援等を行政にお願いするだけではなく、自ら行動し、新たな職場開拓等を実施することにより、障害のある人が安心して暮らせる地域づくりに寄与することを決意し、それには任意団体としての活動では契約の際に限界があること、又、活動の継続性が必要なことからH18年にNPO法人を取得しました。
近い将来、養護学校卒業後の活動の場を確保するためには、新たな職場開拓等を今から取り組む必要があり、それには‘きぼうの家’の通所生の適正を見ながら具体的に取り組めると判断しました。
その後の経緯
- 募集要項の内容等に関する質問を社会福祉課に提出、回答をいただく。
- 理事会で審議:作業所運営の実績は無いが、手を上げることに決定する。(10/31)
- 申請書提出(11/6)
- 選定委員会:プレゼンテーション(11/14)
結果
指定管理者となるべき団体として選定しなかった旨通知をいただく。
今後に向けて
- 今回の応募については事前の準備がなく、僅かな期間で申請書を作成せざるを得なかった。そのため、新たな作業内容の提案(外注作業等)については具体性に欠けていたことは否めない。
- 又、管理業務に係る経費については、送迎用の車両購入費(2台)や施設長を含めた人件費の計上等で参考金額ぎりぎりになってしまいました。
- 養護学校卒業後の子供たちの活動の場は、神栖市内の現状から推定すると「きぼうの家」を含めた3箇所では不足することが十分に考えられ、従って、自ら、開拓して行きたいと考えております。
NPO運営セミナーに参加
- 日時
- 11月20日(木)10:30〜14:00
- 場所
- 鹿嶋市まちづくり市民センター
- 主催
- 茨城県NPO運営・協働セミナー実行委員会 茨城NPOセンター・コモンズ
- 内容
- NPOとファンドレイズ (資金調達と寄付収入を上げるために・・・)
- 講師
- 鵜尾雅隆氏 (NPO、公益法人などのファンドレイジングを支援する会社「ファンドレックス」代表取締役)
概要
スタッフが少なく、経営資源も限られている中で資金集めをしなければならない団体にとって、どうすることでよりファンドレイジングを改善することができるかについての話。
- 日本で善意の資金が循環しない理由
- ファンドレイジングとは
今までの考え方
- 寄付集めとは施しをお願いする行為 ⇒ いい事業をやっているのに寄付が集まらないのは社会が未成熟だから。
- 共感を得て、解決策を提案するプロセス
- 単なるお金集めではなく、プロセスそのものが社会変革(「共感」を得て+「解決策」を提案することが大切で、寄付は強要しない)
寄付をするNPOを選ぶ際に重視する点、企業アプローチのポイント等の説明がありました。
※寄付に限らず、職場開拓に対する取り組み方に大変参考になりました。
グランドゴルフ大会開催
- 日時
- 11月29日
- 参加者
- 27人
- 主催
- ハッチ
- 共催
- ボラ連、NPO法人あすなろ会
絶好のゴルフ日和、親子、ボランティアさん共々楽しいひと時でした。
第6回定例会開催
- 日時
- 11月19日(水)10時〜12時
- 場所
- あすなろ集会所
- 参加者
- 7人
今月の話題
- 障害者支援NPOの情報交換会(10/15開催)の概要説明
- 地元企業内作業への取り組み、他。
- 新法への移行後の収入(補助及び報酬)について
- 「きぼうの家」指定管理者応募の件
- 農地確保の件
- 施設見学会の件
- 11/11「聖母ロザリオ」を見学(パンづくり工場)
女性の会開催
- 11/11施設見学会開催
- 11/26定例会開催
- 会の名称を‘くろーばー’とする。
- 来年も幾つかの施設見学を計画する。
- 農作業を含め今後の活動計画を次回まとめることとする。
阿見地区陸上プログラムについて
- 9月7日から毎週日曜日にトレーニングが開催され神栖地区からは7人が登録参加しています。
- 11月30日に記録会が開催される。
小学部は50mとソフトボール投げ、その他は100mとソフトボール投げに挑みました。
来年には神栖地区でも陸上プログラムが開催できればと考えております。
レスパイトサービスの近況
- 10月より利用者が1人増え4人となる。
- 11/20 利用者の誕生会を開催しました。
※12月7日にはコーチクリニックが予定されており、神栖地区から4人ほど参加する予定です。