あすなろニュース 平成20年5月号

平成19年度NPO法人あすなろ会総会開催

日時
5月18日(日)10時〜12時
場所
保健・福祉会館
参加者
会員34家族43名、来賓3名
一時預り
利用者7名、支援者(レスパイトサービス支援員5名+会員外の支援者1名)

概要

就労支援事業関係

神栖市第1リサイクルプラザ1名採用

当初より知的障害者10名と支援者2名でビン・缶類及びプラスチックの手選別作業を実施してきましたが、障害者の働く場であることから休み等のカバーを極力無くすため、4月からの現場実習生1名を採用しました。

生活支援事業関係

レスパイト利用者の誕生会開催

日時
5月21日(水)16時30分〜
場所
あすなろ集会所

概要

現在利用者は3名ですが、賢人君の誕生祝を支援者と共にささやかな誕生会を実施しました。

本人は大変喜んでいました。

生きがいづくり事業関係

ゆうあいスポーツ大会向け練習会開催

趣旨

第10回茨城県ゆうあいスポーツ大会が5月25日に笠松運動公園で開催されます。例年はレクリエーシヨン競技だけに参加していましたが、今回は陸上競技に8名参加することになり、ぶっつけ本番では?少しでも運動する機会を増やしてやりたいとの思いで、ボランティアさんと相談し練習会を開催することにしました。 4月から2回ほど計画しましたがあいにくの雨で中止になっていました。

日時
5月17日(土)10時〜12時
場所
神栖市陸上競技場
参加者
7名、ボランティアさん5名
練習種目
50m走、100m走、立幅跳

ゆうあいスポーツ大会に参加

日時
5月25日(日)
場所
笠松運動公園・陸上競技場
参加者
NPO法人あすなろ会(16家族30名)、きぼうの家(3名)、ボランティアさん(5名)、社会福祉課(2名)

2007年度事業報告書提出

※NPO法人は、前年度事業に関する報告書を年度終了後3ヶ月以内に所轄庁に提出することが義務付けられており、5月17日の総会で承認可決されたことから、5月30日県庁に提出し受理されました。

手をつなぐ6月号より 特集 楽しくスポーツにチャレンジ

知的障害のある人にとって、スポーツは“楽しみ"の一つであって、日常生活を彩ってくれます。

バスケットボール、サッカーなどの球技、水泳、陸上など身体全体を動かすもの、ボーリングやダンスのようにレクリエーションを兼ねたもの、その他様々です。またね特別支援学校でも、部活動があり、スペシャルオリンピックスなどの大会もあります。

日本の現状

国民全体のスポーツ参加率は定期的に一定の以上の運動をしている人の割合は約25〜38%とのこと。

先進諸国の中では決して高い割合とは言えず、その中で国民の5%以上を占める障害者のスポーツ参加率も決して高いとはいえない。

体を動かすことは楽しい!

体を動かす経験が少なくなるほど、スポーツをしてみようという気持ちも少なくなります。

特別支援学校や学級に限らず、学校という場所での運動体験が「身体を動かすことは気持ちがいいのだ」という人間としての大切な感情を抱かせる大切な時期ということを関係者が共通認識を持つことが必要。

知的発達障害のある人も少しでもスポーツを見る機会を増やし、スポーツをしてみようという気持ちになるように多くの関係者の努力を期待します。・・・・・

今後の予定

第2回定例会の案内

日時
6月24日(火)10時〜
場所
あすなろ集会所

f地三郎先生 講演会の案内

日時
6月7日(土)13時〜16時
場所
香取市山田区公民館ホール
主催
NPO法人コスモスの花
後援
香取市、香取市教育委員会、他

NPO法人コスモスの花 五周年記念事業として開催されるものです。

f地三郎先生は101歳になられ、ここ数年、毎年、世界一周講演旅行をされ、元気で活躍されているとのこと。「3歳児教育とは早期英才教育のことではありません。人間性を培うための教育です。子供の心豊な将来を思い、3歳児までの教育の重要性を広く訴えたい。具体的に子供にどう接していけばいいのか、医学や社会学、教育現場などの分野とも連携して3歳児教育の可能性や必要性を追求していく計画です。」と語っているとのことです。

参加費
無料
申し込み先
コスモスの花
電話
0478-70-7373

知的障害者地域生活ネットワーク会議

日時
6月12日(木)15時〜
場所
保健福祉会館

第1回グランドゴルフ大会の案内

日時
7月26日(土)
主催
ハッチ
共催
ボランティア連絡協議会、NPO法人あすなろ会

詳細は来月

画面のトップへ戻る